雑談


    1 : 2021/11/15(月) 18:48:47.12 nxIxlHqB0.net BE:902666507-2BP(1500)

    「日本の弥生文化、韓半島が本流…干ばつ難民が移動して作った」(1)

    韓国で出版された『気候の力』(原題)は気候と歴史を組み合わせる試みで、韓国内の研究結果に基づいて気候変化が韓国史に及ぼした影響に迫った点でその意味が明確な本だ。
    著者であるソウル大学地理学科のパク・ジョンジェ教授は、高麗の滅亡や17世紀の大規模飢謹などの事件を自身の研究データに基づいて気候変化と関連させて説明している。
    地球温暖化が世界的な課題として注目されている今、過去の気候と歴史から何が学べるかをパク教授に聞いてみた。

    −−日本の弥生文化を築いたのが韓半島(朝鮮半島)から渡来した気候難民だと書いている。

    「突然の気候変化の衝撃で韓半島の農耕民が南に移住し、その一部は日本に渡って行ったという仮設だ。
    3000年前、錦江(クムガン)の中・下流に松菊里(ソングンニ)文化があった。青銅器時代に米作りをしていた人々だ。
    ところが2800〜2700年前、韓半島にひどい干ばつが発生した。
    この時期に堆積した花粉の中で木の花粉の比率が顕著に低いが、これは干ばつで木の花粉の生産性が非常に良くなかったことを意味している。
    興味深いのは、この時期に住居地の数も大幅に減少した点だ。稲作ができそうなところを探してさまよっていたということだ。
    その後、松菊里文化は韓半島南部を経て日本に渡って行ったと考えられる。稲作は温暖で湿潤な九州地域のほうがずっとやりやすかったはずだ。
    弥生文化は2500〜2300年に始まったといわれているが、時期的にも合致する
    。私がこの時期の気候問題に対する論文を2019年に出したが、偶然に中国でも3カ月後に同じような論文が発表された」

    以下略
    https://news.yahoo.co.jp/articles/097ad9e1b6d460d091660bec6d32f689b6d15527
    4 : 2021/11/15(月) 18:49:34.12 fd9h4LkB0.net
    壁画見てればわかるだろ
    6 : 2021/11/15(月) 18:49:46.34 rJhxBczP0.net
    >韓国で出版された
    7 : 2021/11/15(月) 18:50:14.52 cAx0EimL0.net
    これ真面目に言ってるから笑えるw
    9 : 2021/11/15(月) 18:51:23.82 ueO/SZP90.net
    まーた始まった
    暮らしの宝箱
    16 : 2021/11/15(月) 18:54:00.88 wzio1I4U0.net
    日本より新しい前方後円墳埋めたくせにwww
    17 : 2021/11/15(月) 18:54:17.42 8cRW7yB70.net
    ビッグバンの起源すら韓国だからな




    28 : 2021/11/15(月) 19:01:08.31 omJB8ZE90.net
    かなり長い間清の属国だったよね?
    もうほとんど中国だよね?
    29 : 2021/11/15(月) 19:01:09.92 WduLr65J0.net
    なろう執筆中かな?
    36 : 2021/11/15(月) 19:05:07.69 gyhTT69k0.net
    面倒くさいから全ての起源は韓国で良いよ
    それで何が得られるのかは知らんが
    41 : 2021/11/15(月) 19:07:30.76 QrAGYGD0.net
    韓国なんて存在しませんでしたよ?
    51 : 2021/11/15(月) 19:14:46.70 FpV5gmMx0.net
    日本に憧れ過ぎだっての
    52 : 2021/11/15(月) 19:16:03.64 g/EO37QT0.net
    起源をどの時点とするかも曖昧だわな
    63 : 2021/11/15(月) 19:23:42.39 7881cYYz0.net
    また歴史を塗り替えたのか
    64 : 2021/11/15(月) 19:25:06.45 YB90HrfI0.net
    >>1
    時系列w
    松菊里から出た縄文土器より日本の縄文土器の方が古いw
    72 : 2021/11/15(月) 19:31:50.12 q+b2ih0x0.net
    知ってる知ってる。壁画があるんだろ?
    79 : 2021/11/15(月) 19:39:28.79 1RDmjH6R0.net
    宇宙の起源は韓国だろ
    81 : 2021/11/15(月) 19:39:46.82 kXQkPcWd0.net
    その時に韓国はありません
    95 : 2021/11/15(月) 19:55:43.90 jOg5DG5k0.net
    遺伝的に現代韓国人とは無関係だと正確に書いとけよ
    98 : 2021/11/15(月) 19:59:54.31 GTfoEgt20.net
    >>1
    お前らシベリアの洞窟暮らしだったんじゃないの
    104 : 2021/11/15(月) 20:05:03.69 8lVTgacl0.net
    水車も作れないのに稲作とかw
    本気で言ってるの?
    106 : 2021/11/15(月) 20:05:15.21 0bz3sNzQ0.net
    どこのネタかと思ったら安定の中央日報で草
    112 : 2021/11/15(月) 20:12:14.91 xdJabhW0.net
    >>1
    全然違うよ
    年代からして違う
    114 : 2021/11/15(月) 20:17:48.46 9OO+YflK0.net
    弥生時代にそんな国はありません
    116 : 2021/11/15(月) 20:18:46.73 k3OwIyUH0.net
    あのー、見つけた古墳埋めるのやめてくれます?
    123 : 2021/11/15(月) 20:24:57.47 mtUOAg960.net
    じゃあ、言語も伝わってるはずなのになあ。
    128 : 2021/11/15(月) 20:28:27.35 ygEZJ3fr0.net
    >>123
    言語についてはつい最近なんか研究成果が発表されたな

    研究チームはドイツのマックス・プランク人類史科学研究所を中心に、日本、中国、韓国、ロシア、米国などの言語学者、考古学者、人類学(遺伝学)者で構成。98言語の農業に関連した語彙(ごい)や古人骨のDNA解析、考古学のデータベースという各学問分野の膨大な資料を組み合わせることにより、従来なかった精度と信頼度でトランスユーラシア言語の共通の祖先の居住地や分散ルート、時期を分析した。

     その結果、この共通の祖先は約9000年前(日本列島は縄文時代早期)、中国東北部、瀋陽の北方を流れる西遼河流域に住んでいたキビ・アワ農耕民と判明。その後、数千年かけて北方や東方のアムール地方や沿海州、南方の中国・遼東半島や朝鮮半島など周辺に移住し、農耕の普及とともに言語も拡散した。朝鮮半島では農作物にイネとムギも加わった。日本列島へは約3000年前、「日琉(にちりゅう)語族」として、水田稲作農耕を伴って朝鮮半島から九州北部に到達したと結論づけた。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b55fa1e4c553c7c8e2dbd41a86ff667dcd7039
    142 : 2021/11/15(月) 20:39:56.45 YvFhvr4i0.net
    韓国は存在してねーだろw
    元を辿れば大概の国はどっかからの移民スタートだろ
    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636969727/


    1 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:05:38.37 hetuRmbNp.net
    2 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:05:50.66 hetuRmbNp.net
    おかしくね?
    3 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:05:59.34 hetuRmbNp.net
    じゃあ内定ないワイはなんなんだよ
    4 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:06:00.16 Ys/+1cXS0.net
    そうなんだ




    5 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:06:14.35 wN8FMv6W0.net
    イケるやん
    6 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:06:16.72 hetuRmbNp.net
    嘘ついてる奴いるやろこれ
    7 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:06:33.40 hetuRmbNp.net
    コロナで就活できないはずやぞ
    11 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:07:21.94 WhUPBnN90.net
    介護とか飲食とかいくらでもあるしな
    24 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:08:22.54 hetuRmbNp.net
    >>11
    新卒で介護…?
    12 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:07:25.77 5tJm1hN7d.net
    選ばれし者やん
    13 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:07:39.43 F68cxy490.net
    仕事選ばなければできるやろ
    15 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:07:47.58 Yvq3HtpB0.net
    そらまあ人手不足やしな
    16 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:07:47.97 dK2cQ5Ud0.net
    選ばなきゃいけるやろ
    17 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:07:49.94 Bm9VQmUs0.net
    ワイ、選ばれし者だった
    介護士リクルート
    18 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:07:57.40 hetuRmbNp.net
    感覚としてワイ含めた3割の奴らはまだ内定ない
    19 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:08:01.20 xpa2inMn0.net
    夏前に慌てて始めてそう
    28 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:08:53.70 hetuRmbNp.net
    >>19
    夏とか遅すぎるやろ
    20 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:08:07.06 Kt31giEnd.net
    そりゃ内定だけなら取れるだろ
    21 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:08:09.75 LyS8rG2q0.net
    なお就活してないやつは母数に含まない模様
    29 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:09:12.94 hetuRmbNp.net
    >>21
    これマジ!?
    なんの信用もないデータやな
    22 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:08:12.63 g9rWqXNA0.net
    普通GW前には終わってるやろ
    23 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:08:13.81 tXPoqlv0d.net
    田舎は山程あるで
    船のガイドも募集しとった
    25 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:08:26.95 LyS8rG2q0.net
    ワイらは母数にないから安心してええぞ




    26 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:08:38.12 zz9QYHaW0.net
    ワイ、新卒カードを地方公務員に切ってしまう
    27 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:08:41.94 /8OLnjXt0.net
    ワイ7%とか勝ち組やん
    31 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:09:21.56 ke+sHfgO0.net
    ワイダイレクトニート、高みの見物
    34 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:09:48.05 F68cxy490.net
    イッチはどこ受けたんや?
    35 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:09:54.04 539nf6uX0.net
    減ったの去年だけやな
    しかも微差
    38 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:10:30.03 hetuRmbNp.net
    なあ就職氷河期の再来は?
    43 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:11:07.77 WVIWY4tO0.net
    ワイ7月に決まったけどこれでも遅いなって感じたで
    44 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:11:09.92 xt+OHOwy0.net
    落ちる奴って年間10%しかおらんのか...大学の留年割合より少ないやんけ
    45 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:11:12.71 wH3ehkE30.net
    フー…そろそろ就活しますか…w(首ゴキゴキ)
    46 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:11:13.47 dyrJ7YL00.net
    コロナ世代で言い訳できるのは21卒だけや
    47 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:11:27.01 0kqu9c0n0.net
    8%はなにしとんねん
    49 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:11:45.44 ZhoEuooQM.net
    ワイの地元の工場とか運送会社なら多分今から面接しても就職させてくれるで
    53 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:12:11.48 hetuRmbNp.net
    >>49
    ここここ工場w
    51 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:12:03.80 dyrJ7YL00.net
    これなんで後半なると%上がるかって内定取れたんじゃなくて就職内定取れない奴が諦めるからやで
    52 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:12:09.90 2X2S7jkGd.net
    21フリーターワイ低みの見物
    54 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:12:28.36 7yoVcJGu0.net
    氷河期おじ「コロナで就職氷河期再燃や!ワイらの苦しみを味わえ!」

    なんだったのか
    55 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:12:49.44 g1jsEdFVM.net
    諦めて声優の専門学校にでも入ればええやろ
    56 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:12:53.21 xt+OHOwy0.net
    でもアンケートって意識高い結果になりがちやからなぁ
    NNTがこんなアンケートに答えると思えんし
    59 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:13:20.25 tMY7MYjH0.net
    21卒ニートワイ、咽び泣く
    62 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:13:44.17 EdhNP3jfM.net
    さっさとマグロ漁船でも乗れよ
    63 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:13:57.91 +MrE+y+m0.net
    ワイの会社金はもらえるって社員は言うんやがそこまで貰えてる感じしないんやが
    65 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:14:16.12 /RquuTWm0.net
    理系院卒22卒三留なんやが雇ってくれるか?
    73 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:15:00.79 5DedzNBE0.net
    >>65
    就活したんけ?
    81 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:16:06.24 R5BleMOR0.net
    >>73
    10社ぐらいに出してes で落とされるか第二面接で落とされるか
    やる気無くして研究してる
    69 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:14:37.20 1IUuqx4L0.net
    ワイ22卒、就活のやり方が分からずマジで何もしてない模様
    70 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:14:47.51 idK9XrKs0.net
    田舎の工場とか余裕やろ
    給料低い代わりに福利厚生手厚いところとか選べば
    75 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:15:21.61 smJACQ/vp.net
    今の時点で内定ない奴ってもう実質23卒ちゃうん

    内定式とか終わってる時期やろもう
    78 :風吹けば名無し 2021/11/13(土) 16:15:47.21 Bm9VQmUs0.net
    はあ…
    試験勉強するかあ…
    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636787138/

    5034271_s

    1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:38:36.750 HGacD3h/p.net
    まあ簡単に言うと出禁になりました。
    2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2020/10/16(金) 21:39:36.251 HLWXM2nKp.net
    そんな簡単に出禁になるとか今の時代はつまらんな
    3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:40:51.672 HGacD3h/p.net
    詳しく言うと別の担当に変えてくれと店長に電話があったそうです。
    とても相手(取引先のお偉いさん)はお怒りだったそうです
    4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:41:19.368 7zyyc49e0.net
    5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:42:07.990 MDWgto8v0.net
    どんだけしつこく迫ったんだよ
    10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:44:31.340 HGacD3h/p.net
    >>5
    いつも軽く挨拶してて半年経ったからそろそろいいかなーって聞いたら手書きで紙をくれたんだよ。「仕事中なのでスマホはロッカーに入れてますので」って
    検索したらユーザーなかったわ

    あと店長情報だと俺が帰ったあと事務所で泣いてたらしいね
    もう無理嫌って言ってたらしい
    56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:21:56.137 VHSPS4DM.net
    >>10
    なかなか機転の効く女さんだな
    6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:42:17.685 4nwnT37U0.net
    イケメンだったら出禁にならなかったのにな




    7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:42:37.726 PMrQHN7x0.net
    ワロタ
    11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:44:39.615 qrwVEKP90.net
    でしょうね
    12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:46:07.852 1XKbGRsj0.net
    優しくない世界
    13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:46:42.172 HGacD3h/p.net
    一応営業職だし毎日シャツスラックスはクリーニングに出して2週間に一度散髪
    酒もタバコもしないし食生活も最近じゃ肉をほとんど食わないようにしてた
    眉毛も整えてた夏場はインナー最低三回は着替えてた

    なのになんで...
    15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:49:57.225 naGnqNMOp.net
    >>13
    17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:51:55.403 HGacD3h/p.net
    >>15
    BMIはギリ標準
    顔は下の下の中くらい
    でも不潔感は出さないようにこれでもかってくらい気を使ってたんだが
    顔の産毛も剃ってたんだぜ
    ニキビもないし
    19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:54:15.523 kZO0up1ad.net
    >>17
    自虐入ってるだろうけど下の下ってひどいやろ
    こんなこと書くのは気が引けるが異性にとっては普通に話したくないレベルだぞ
    正直に書けよ
    23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:56:57.249 HGacD3h/p.net
    >>19
    中とか言ったらお前ら嘘って言うじゃん
    一応障害者ではない顔に怪我はしてない
    福笑いではない
    小中高合わせて3回は告白された
    大学では一人付き合ってた
    14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:49:43.143 PMrQHN7x0.net
    かわいそう女の子
    16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:50:48.236 xQTN7R0XM.net
    LINE聞いただけで泣くってどんだけ
    18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:53:12.822 HGacD3h/p.net
    >>16
    俺が聞きたい
    相手女は一個下で笑顔で挨拶してくれてたのにな...
    全部嘘だったんだな
    恐怖で顔が引きつって笑ってたように見えたのかもな...
    22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:55:57.665 Tlgi555Q0.net
    >>18
    自分の給料に繋がるだけの相手ならいくらでもニコニコするに決まってんだろ
    124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 23:04:26.798 xtmy/NRgM.net
    >>18
    このレス超怖い
    20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:54:26.978 xQTN7R0XM.net
    てかそもそも仕事は大丈夫なの?
    取引先からそんな連絡くるとか
    25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:57:42.865 HGacD3h/p.net
    >>20
    店長から「もうあそこ行かなくていいから」って言われただけ
    別の場所になるだけだよ
    不思議と怒られはしなかった
    26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:58:25.843 xQTN7R0XM.net
    >>25
    店長もこいつかわいそうだと思ったんだろうな…
    21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:55:05.152 3Y5WWA+x0.net
    恋の契約取って来いよ!オラァ!




    24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:57:12.764 tUOJmy780.net
    まあ悲しいよな
    28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:59:05.555 HGacD3h/p.net
    >>24
    益々女性不審になりそう
    お前らのアドバイス聞いたり色々調べて半年待って世間話も何度かして相手の年齢も出身地も聞けてこれだかんな
    初対面で聞くアホウじゃないのに
    36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:02:20.921 kZO0up1ad.net
    >>28
    何を言われたか知らないが
    バイトとかにも言えるが部外者ってそんなもんだぜ
    基本笑顔でも仕事としてのあたりさわりのない対応しかされてないからな
    よく客と店員とかでもイケるとか気軽にアドバイスするやついるけど
    38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:04:44.117 pUBfPAIxd.net
    >>28
    仕事の付き合いがあるから気色悪いお前の世間話にも我慢を重ねて付き合ってたが、LINEまで聞かれてこれまで積もり積もったものが一気に爆発して泣いちゃった

    という仮説は成り立つ
    40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:07:01.250 HGacD3h/p.net
    >>38
    俺って人の気持ちが分からない人間だったのかな
    毎日顔を合わせる人だか無言じゃ逆に警戒されると思ってちょっと喋ってたんだがね
    変な差し入れも一切してないしカウンター越しだから2m以上離れてるし
    29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:59:35.060 5p1jS9B0.net
    そもそも取引先の事務の子に
    仕事以外のストレスを与えてる時点で論外やね
    頼むからビジネスマンをやめてくれ すべての営業マンの怒りを買う行為や
    35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:01:43.050 HGacD3h/p.net
    >>29
    ワンチャンあると思った俺が悪かったです
    でもそれなら今後一切男には顔見せずチャットで対応すればいいんじゃないんですかね
    全部定型文で
    37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:03:01.087 5p1jS9B0.net
    >>35
    一行目だけでいいのに
    そういうところやぞ
    30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 21:59:53.627 5z9fxdkj0.net
    同情はあったのかもね
    取引先の社員をデートに誘うなんて、珍しくもなんともない話だしさ

    バーガーキングで使えるクレジットカード・電子マネー・QRコード決済やポイントは?
    31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:00:07.581 JRLgT0L90.net
    経験ないからわからんのだが穏便に済ますなら
    すみません彼氏いるんですくらいで笑って済まさないか?
    泣き入って出禁とかやばくね?
    34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:01:40.901 5p1jS9B0.net
    >>31
    それではすまない状況があったんだろ
    イッチは言わないだろうけど
    32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:00:30.217 xQTN7R0XM.net
    いやでも普通にLINE聞いただけで泣いてクレームってありえないよ
    嘘でも彼氏いるんですとか言えばいいのに
    33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:00:30.253 1fhxwcYU0.net
    我慢の限界だったんだろうなぁ
    39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:05:12.553 HGacD3h/p.net
    一応弁解しとくと聞いたのは自然に歳の話して年齢とそっから派生して出身地だけだよ
    それ以上のプライベートは詮索してない
    ほぼ毎日言ってたが挨拶だけの時もあるし「今日は暑いですねー」って10秒くらいしか喋ってない
    マスクもちゃんとしてた
    ジャケットはブランドじゃないけど週一でクリーニング
    靴もこれまたブランドじゃないが毎日磨いてた
    41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:07:33.580 JRLgT0L90.net
    受付嬢ならうまいことあしらえよとは思うが
    一方の話しか聞けないからなぁ
    43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:10:10.385 HGacD3h/p.net
    >>41
    一応俺が店長に聞いた話だからな...
    現実はもっと酷いのかもしれん
    でも泣いてた。もう嫌って言ってたぞ。ってのは確かに店長から聞いた

    俺この話を帰り店閉めて駐車場でしたんだよな
    暗かったから良かったけど俺が泣くなんて久し振りだわ
    42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:08:49.801 5p1jS9B0.net
    >聞いたのは自然に歳の話して年齢とそっから派生して出身地だけだよ
    >それ以上のプライベートは詮索してない
    >ほぼ毎日言ってたが挨拶だけの時もあるし「今日は暑いですねー」って10秒くらいしか喋ってない

    なんでこれでライン聞いてプライベートな付き合いに発展すると思ったの?
    完全にセクハラ案件だよ
    お前の弁解はどうでもいいどころか 今後イッチが犯罪者にならないために自分を見直すべきだよ
    身だしなみがよくても君は思考回路が犯罪者に近いよ
    45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:10:25.473 5z9fxdkj0.net
    >>42
    冗談でも本気で凹んでるかもしれないんだから、そんなこと言うなよ……
    46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:12:43.276 5p1jS9B0.net
    >>45
    これ冗談なのだったら御の字やな
    48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:15:14.380 HGacD3h/p.net
    >>45
    凹んでるよ
    今は落ち着いたけど駐車場で店長にしつこく出禁の理由聞いてそれだからな
    あんなに泣いたのマジ久しぶり
    普段営業活動ガー!!訪問をもっと増やせだの喧しい店長が「あとはやっとくからもう帰れ」だからな
    いっそぶん殴られた方が良かった
    52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:19:47.087 5z9fxdkj0.net
    >>48
    同情したんだろうね
    俺自身は製造部門所属だから、営業の世界のこと知らないけど、取引先の女の子を遊びに誘うとか、
    よく聞く話だから、珍しい話じゃないイメージあった
    44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:10:16.688 5p1jS9B0.net
    いちいち反省の弁を述べた後に自己弁護を必ず入れるのがゾワってする
    男の俺ですらそうだから 若い女子はほんと気の毒だ
    47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:14:41.798 Fhc8z21m0.net
    出たw清潔感を勘違いしてるヤツwww
    清潔感がある→生理的におk
    清潔感がない→生理的に嫌悪感で無理
    だぞw
    身だしなみが整えてあるのは清潔感以前の問題なんですわ
    49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:16:41.706 323vNX5ua.net
    仕事とプライベートごっちゃにするゲロ男w
    50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:17:40.025 oYyl4e4NM.net
    いやでもその勇気は誇っていい
    55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:21:14.462 HGacD3h/p.net
    もうなんか色々嫌になったわ
    明日友達とツーリング行ってキャンプする約束してたけどとてもじゃないけどそんな気分じゃない
    飯も喉を通らない酒も全く旨くない
    あの半年全部全部嘘だったんだな
    57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:22:01.081 kZO0up1ad.net
    >>55
    社交辞令だよ
    気分の切り替えは必要だろ?
    遊んでこいよ
    61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:24:56.046 VHSPS4DM.net
    >>55
    いやこういう時こそ遊びにいけよ
    リフレッシュしないと
    139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 23:14:58.501 A5zRyx/IM.net
    >>55
    嘘も何も女なにもしてないだろ
    62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:25:01.602 pUBfPAIxd.net
    つーか犯罪に準ずる行為でこれだけ迷惑かけたら申し訳なくて会社に居れないってのが普通の感覚だと思うが

    退職届出さんの?
    65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:27:42.046 HGacD3h/p.net
    >>62
    こんな事言うのはあれだけど俺の事好意に接してくれるお客さん(おじさん、おばさま、お兄さん)も他に居るしな
    でもそれも嘘なんじゃないかと今は疑心暗鬼状態
    66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:27:43.457 BwRU03/x0.net
    相手が嫌がってるかどうかも見極められないって営業のセンスないんじゃないの
    69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:30:49.199 JCGFAZ3V0.net
    こういうの見るとそもそも男が結婚するメリット減ってきてるのにいざアプローチしたらこうなるってそりゃ誰も結婚せんくなるわな。見合い婚復活させるべき
    70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:30:55.395 gC1HCfQM0.net
    その子前に男で何かあったんじゃないかな
    トラウマになるような事が
    じゃなきゃLINE聞かれたくらいでそんななるかね
    75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:32:39.655 PyQyZjyd.net
    地雷女だと分かっただけ早目に損切り出来て良かったなぁと切り替えていこう
    ラインでさらに無駄な時間を使わなかったと
    普通の人は泣かない
    78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:34:22.466 8Jy3N78Dr.net
    この話の真偽はともかく恋愛離れとか言われるようになった理由ってこういう話がネットに溢れてるからじゃねーかな 
    ライン交換しよって言っただけで泣かれたとか俺1と赤の他人なのに心折れそうだわ
    87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:38:37.556 HGacD3h/p.net
    友達との約束は守るわ
    お前らありがとうな
    話してちょっとスッキリしたわ
    89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:39:34.010 kZO0up1ad.net
    >>87
    切り替え切り替え
    次の担当で覚えることも多いからすぐ忘れるよ
    90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/16(金) 22:39:57.688 OT31VeVa0.net
    どんまい
    お前さんと同じように敗れ去ってる男は日本中にいるぞきっと
    引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1602851916/

    22418113_s

    1 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:33:22.15 UhbaTTHX0.net
    なにこれ
    2 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:33:34.42 UhbaTTHX0.net
    いつからこんな貧しくなったんや
    3 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:33:42.68 UhbaTTHX0.net
    なあ?
    4 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:33:53.17 UhbaTTHX0.net
    もやしすら量産できひんのか
    7 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:34:07.22 c5xTYQ8DM.net
    今までが安すぎたんや
    9 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:34:22.38 UhbaTTHX0.net
    >>7
    一理ある
    8 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:34:07.99 UhbaTTHX0.net
    終わりだよこのもやし
    11 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:34:29.27 bEd9G9C70.net
    もやしなんて栄養ゼロだから食うだけ無駄やで




    12 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:34:53.07 UhbaTTHX0.net
    気軽にインスタント麺にもやしを入れられないんや
    13 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:34:53.19 jMGy+xH+d.net
    給料も上がってる定期
    14 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:34:55.69 a+vAusvPd.net
    関西やけど30円で買えるで
    15 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:35:15.98 UhbaTTHX0.net
    >>14
    たっか
    16 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:35:35.16 74Z/pwCAa.net
    ナムル食うのによう食べるわ
    17 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:35:47.99 PT0o6yTg0.net
    一昔前19円とかだったよな
    18 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:35:48.17 UhbaTTHX0.net
    もやしすら食えない国になってしまったんか
    19 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:36:01.79 VPnenuvkr.net
    インスタント麺にもやし………🤔? 味覚音痴か
    23 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:36:38.47 UhbaTTHX0.net
    >>19
    サッポロ一番みそラーメンに入れるやろがい!
    26 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:37:22.66 kiy63OSja.net
    >>19
    情弱で草
    52 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:45:44.67 5WYoDCASa.net
    >>26
    メッセもラーメンにもやしはNG派やぞ
    20 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:36:16.94 htPnhX3N0.net
    沖縄は高いらしい
    21 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:36:27.52 dNNnsana0.net
    ワイの最寄りスーパー37円
    ほんま異常やで
    22 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:36:37.71 kN89mWE50.net
    輸送費や
    24 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:36:49.94 p5maXNS20.net
    もやし業者が悲鳴あげてるから値上げしてるんやで
    25 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:37:06.07 UhbaTTHX0.net
    実際サッポロ一番にしか入れへんけどそれでも必要なんや😡
    43 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:40:56.85 6Fq7ukeu0.net
    >>25
    ワイクラスとなると野菜はもやし
    なおそのもやしさえめったに食べない模様
    27 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:37:52.31 pNQhASged.net
    安いのは値段上がって元から高かった高級もやしはあまり値段変わらんな




    28 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:37:55.15 UhbaTTHX0.net
    もやしを値下げしてくれる政党はないんか
    29 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:38:30.08 c+VZNXDl0.net
    39円とかやろ?別に値上がりしてなくね?
    39 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:40:27.97 UhbaTTHX0.net
    >>29
    もう慣れたけどたまに悲しくなるねえ
    30 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:38:34.62 1a5xPBuf0.net
    税込19円やろ
    31 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:38:41.47 VPnenuvkr.net
    入れへんよホンマに 風味がもやし臭くなるし
    入れるとしたらニラ玉ねぎくらいやで?
    36 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:40:00.46 UhbaTTHX0.net
    >>31
    えぇ...
    32 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:39:13.21 ZbI/zh7t0.net
    豚しゃぶ食うときに茹でる位にしか使わん
    33 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:39:27.25 tCHTvLYV0.net
    サッポロ一番ともやしの親和性は異常
    34 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:39:33.76 6Fq7ukeu0.net
    なんで値上げしとんや?
    野菜切るのさえ面倒くさいワイの味方やのに
    35 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:39:35.24 f/8xh1gVa.net
    毎日レンチンして食ってるわ
    37 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:40:25.45 VoJ5pFyZM.net
    もやしなんてこの世にいらえねだろ
    38 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:40:26.45 A+WjrhDLp.net
    1日2日で使い切らんと悪くなるやん
    一回で使い切るには多いし2日連続もやし料理も嫌やで
    69 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:48:04.62 MsQShEpv0.net
    >>38
    洗って水切って冷凍しとくとええよ
    41 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:40:38.01 P8RC+yHqd.net
    そうなん?ワイは豆付きのが好きなんやが
    42 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:40:38.97 C211JJUN0.net
    燃料高いから
    44 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:41:37.95 fjU9+byN0.net
    もやしが50円するならキャベツ一玉かったほうがまし
    45 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:42:13.32 fjU9+byN0.net
    もやしってさあ
    栄養あるんそもそも
    48 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:43:26.89 0WtgtNip0.net
    ちょっと前まで9円とかやったのに
    51 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:44:00.46 UhbaTTHX0.net
    >>48
    これよこれ
    9円に戻して
    50 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:43:46.94 ans5X2+V0.net
    20円ぐらいやろ
    53 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:45:50.86 XtricMjta.net
    30円でも安いくらいなんやで🥺もっと上げんともやし作ってる人かわいそうやん
    55 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:46:13.08 7nkLccys0.net
    ベルクで1キロ110円ほどやったわ
    58 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:46:46.74 YFjABIffM.net
    最近見てないけど19円とかやろ?
    64 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:47:20.69 UhbaTTHX0.net
    >>58
    ワイの近所のスーパーは30円くらいやね
    いかんでほ
    59 :風吹けば名無し 2021/10/28(木) 01:46:52.89 BUIJBYse0.net
    近所のスーパーで60円のしか残ってなかったわ
    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635352402/


    1 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:33:35.17 LHIhz9lgr.net
    2 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:34:14.91 vIf/wTJU0.net
    まだおるんか暴走族とか
    3 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:34:19.30 bODU3qBBM.net
    カッコ悪いのはお前の人生定期w
    4 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:34:38.98 unT995Pq0.net
    左下言いすぎやろ

    5 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:35:33.99 3VIvsYWc0.net
    いまイキってるのは普通の格好してバイクだけイキッてデカイ音だしてる雑魚な
    6 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:35:41.13 JvKikyew0.net
    警察のほうがカッコ悪いけどな
    98 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 05:06:13.00 v17n+05kd.net
    >>6
    下の下のなんJ民がそれを言う…
    132 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 05:18:16.97 g3Mbzzdqr.net
    >>6
    え?w
    7 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:35:50.75 zZCPZHaz0.net
    今の時期に暴走族もどきを始めた奴結構おるよな
    アニメの影響やろうか
    25 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:43:23.02 8CLZNgtU0.net
    >>7
    そんな奴おるんか?アニ豚が暴走族もどきって面白いな
    8 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:36:16.89 LSW6DSVz0.net
    いや、ポスター作ってる暇あったらとっととつかまえろや
    9 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:36:38.06 52tGluSDa.net
    右上はほんまにそう
    死ぬまで地元地元言ってるよなあいつら
    10 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:37:01.57 BC/xKOeua.net
    さたやん
    12 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:38:31.83 zFeQ/YWU0.net
    地元しか知らないのに地元最高だけは切れ味あってええやん
    14 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:40:11.43 T13pCOGZ0.net
    地元しか知らないのに地元最高が一番効きそう
    16 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:40:54.86 gJp588ed0.net
    お揃いのペナントとか作ってるのは可愛らしいまである
    17 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:41:39.88 YXui1lk90.net
    バイクならいいけど原付でブリブリ言ってんのはほんとにダサい
    18 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:42:20.55 W9OgeCTzp.net
    必死やな、としか思えん
    全部お前らの感想やんクサレポリ公
    20 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:42:40.39 dYHD5Hj60.net
    いやーんだと恥ずかしいってなんやねん
    21 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:42:56.52 8W0EIH9md.net
    かっこいいからじゃなくてやっぱ逃げたくてやってんだよな
    人生から
    22 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:43:02.08 Vpp8piV80.net
    漫画やドラマの影響でやってる
    とか一番効きそう
    26 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:43:58.84 d8VwcVsn0.net
    これ若い時はあれやけど30当たりからガチで人生詰むからな
    半グレになるか日雇いになるか暴力団になるかしか選択肢ないのに
    79 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:59:12.31 FYTox1k60.net
    >>26
    今は半グレがマル暴の手先なんやろ
    145 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 05:20:27.18 Kx4p6wD1r.net
    >>26
    今ヤクザ入るとか未来無さすぎやろ
    30 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:44:57.59 LBcFJOk30.net
    昔は暴走族から警察官になる人もいたよね
    33 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:45:24.19 Cm+B/zaE0.net
    この前地元でも珍走団が逮捕されてたわ
    34 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:45:27.27 +NF3sdv1d.net
    効いてるやついて草
    37 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:46:33.12 EO/5Yi+s0.net
    そもそも若者のバイク離れでオッサンしか乗ってないんだよね…
    38 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:46:48.37 EFz6WCBX0.net
    夜中にバイク乗って何が楽しいの?
    40 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:47:42.10 rBKxqUk90.net
    珍走団なんて未だに言ってる奴も中々…
    41 :風吹けば名無し 2021/10/22(金) 04:47:46.49 90e4y6YR0.net
    大阪の南部はまじでこういう文化残ってるから恐ろしい
    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634844815/

    このページのトップヘ