
1 : 2021/11/15(月) 18:48:47.12 nxIxlHqB0.net BE:902666507-2BP(1500)
「日本の弥生文化、韓半島が本流…干ばつ難民が移動して作った」(1)
韓国で出版された『気候の力』(原題)は気候と歴史を組み合わせる試みで、韓国内の研究結果に基づいて気候変化が韓国史に及ぼした影響に迫った点でその意味が明確な本だ。
著者であるソウル大学地理学科のパク・ジョンジェ教授は、高麗の滅亡や17世紀の大規模飢謹などの事件を自身の研究データに基づいて気候変化と関連させて説明している。
地球温暖化が世界的な課題として注目されている今、過去の気候と歴史から何が学べるかをパク教授に聞いてみた。
−−日本の弥生文化を築いたのが韓半島(朝鮮半島)から渡来した気候難民だと書いている。
「突然の気候変化の衝撃で韓半島の農耕民が南に移住し、その一部は日本に渡って行ったという仮設だ。
3000年前、錦江(クムガン)の中・下流に松菊里(ソングンニ)文化があった。青銅器時代に米作りをしていた人々だ。
ところが2800〜2700年前、韓半島にひどい干ばつが発生した。
この時期に堆積した花粉の中で木の花粉の比率が顕著に低いが、これは干ばつで木の花粉の生産性が非常に良くなかったことを意味している。
興味深いのは、この時期に住居地の数も大幅に減少した点だ。稲作ができそうなところを探してさまよっていたということだ。
その後、松菊里文化は韓半島南部を経て日本に渡って行ったと考えられる。稲作は温暖で湿潤な九州地域のほうがずっとやりやすかったはずだ。
弥生文化は2500〜2300年に始まったといわれているが、時期的にも合致する
。私がこの時期の気候問題に対する論文を2019年に出したが、偶然に中国でも3カ月後に同じような論文が発表された」
以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/097ad9e1b6d460d091660bec6d32f689b6d15527
4 : 2021/11/15(月) 18:49:34.12 fd9h4LkB0.net
壁画見てればわかるだろ
6 : 2021/11/15(月) 18:49:46.34 rJhxBczP0.net
>韓国で出版された
7 : 2021/11/15(月) 18:50:14.52 cAx0EimL0.net
これ真面目に言ってるから笑えるw
9 : 2021/11/15(月) 18:51:23.82 ueO/SZP90.net
まーた始まった
暮らしの宝箱
暮らしの宝箱
16 : 2021/11/15(月) 18:54:00.88 wzio1I4U0.net
日本より新しい前方後円墳埋めたくせにwww
17 : 2021/11/15(月) 18:54:17.42 8cRW7yB70.net
ビッグバンの起源すら韓国だからな
28 : 2021/11/15(月) 19:01:08.31 omJB8ZE90.net
かなり長い間清の属国だったよね?
もうほとんど中国だよね?
もうほとんど中国だよね?
29 : 2021/11/15(月) 19:01:09.92 WduLr65J0.net
なろう執筆中かな?
36 : 2021/11/15(月) 19:05:07.69 gyhTT69k0.net
面倒くさいから全ての起源は韓国で良いよ
それで何が得られるのかは知らんが
それで何が得られるのかは知らんが
41 : 2021/11/15(月) 19:07:30.76 QrAGYGD0.net
韓国なんて存在しませんでしたよ?
51 : 2021/11/15(月) 19:14:46.70 FpV5gmMx0.net
日本に憧れ過ぎだっての
52 : 2021/11/15(月) 19:16:03.64 g/EO37QT0.net
起源をどの時点とするかも曖昧だわな
63 : 2021/11/15(月) 19:23:42.39 7881cYYz0.net
また歴史を塗り替えたのか
64 : 2021/11/15(月) 19:25:06.45 YB90HrfI0.net
>>1
時系列w
松菊里から出た縄文土器より日本の縄文土器の方が古いw
時系列w
松菊里から出た縄文土器より日本の縄文土器の方が古いw
72 : 2021/11/15(月) 19:31:50.12 q+b2ih0x0.net
知ってる知ってる。壁画があるんだろ?
79 : 2021/11/15(月) 19:39:28.79 1RDmjH6R0.net
宇宙の起源は韓国だろ
81 : 2021/11/15(月) 19:39:46.82 kXQkPcWd0.net
その時に韓国はありません
95 : 2021/11/15(月) 19:55:43.90 jOg5DG5k0.net
遺伝的に現代韓国人とは無関係だと正確に書いとけよ
98 : 2021/11/15(月) 19:59:54.31 GTfoEgt20.net
>>1
お前らシベリアの洞窟暮らしだったんじゃないの
お前らシベリアの洞窟暮らしだったんじゃないの
104 : 2021/11/15(月) 20:05:03.69 8lVTgacl0.net
水車も作れないのに稲作とかw
本気で言ってるの?
本気で言ってるの?
106 : 2021/11/15(月) 20:05:15.21 0bz3sNzQ0.net
どこのネタかと思ったら安定の中央日報で草
112 : 2021/11/15(月) 20:12:14.91 xdJabhW0.net
>>1
全然違うよ
年代からして違う
全然違うよ
年代からして違う
114 : 2021/11/15(月) 20:17:48.46 9OO+YflK0.net
弥生時代にそんな国はありません
116 : 2021/11/15(月) 20:18:46.73 k3OwIyUH0.net
あのー、見つけた古墳埋めるのやめてくれます?
123 : 2021/11/15(月) 20:24:57.47 mtUOAg960.net
じゃあ、言語も伝わってるはずなのになあ。
128 : 2021/11/15(月) 20:28:27.35 ygEZJ3fr0.net
>>123
言語についてはつい最近なんか研究成果が発表されたな
研究チームはドイツのマックス・プランク人類史科学研究所を中心に、日本、中国、韓国、ロシア、米国などの言語学者、考古学者、人類学(遺伝学)者で構成。98言語の農業に関連した語彙(ごい)や古人骨のDNA解析、考古学のデータベースという各学問分野の膨大な資料を組み合わせることにより、従来なかった精度と信頼度でトランスユーラシア言語の共通の祖先の居住地や分散ルート、時期を分析した。
その結果、この共通の祖先は約9000年前(日本列島は縄文時代早期)、中国東北部、瀋陽の北方を流れる西遼河流域に住んでいたキビ・アワ農耕民と判明。その後、数千年かけて北方や東方のアムール地方や沿海州、南方の中国・遼東半島や朝鮮半島など周辺に移住し、農耕の普及とともに言語も拡散した。朝鮮半島では農作物にイネとムギも加わった。日本列島へは約3000年前、「日琉(にちりゅう)語族」として、水田稲作農耕を伴って朝鮮半島から九州北部に到達したと結論づけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b55fa1e4c553c7c8e2dbd41a86ff667dcd7039
言語についてはつい最近なんか研究成果が発表されたな

研究チームはドイツのマックス・プランク人類史科学研究所を中心に、日本、中国、韓国、ロシア、米国などの言語学者、考古学者、人類学(遺伝学)者で構成。98言語の農業に関連した語彙(ごい)や古人骨のDNA解析、考古学のデータベースという各学問分野の膨大な資料を組み合わせることにより、従来なかった精度と信頼度でトランスユーラシア言語の共通の祖先の居住地や分散ルート、時期を分析した。
その結果、この共通の祖先は約9000年前(日本列島は縄文時代早期)、中国東北部、瀋陽の北方を流れる西遼河流域に住んでいたキビ・アワ農耕民と判明。その後、数千年かけて北方や東方のアムール地方や沿海州、南方の中国・遼東半島や朝鮮半島など周辺に移住し、農耕の普及とともに言語も拡散した。朝鮮半島では農作物にイネとムギも加わった。日本列島へは約3000年前、「日琉(にちりゅう)語族」として、水田稲作農耕を伴って朝鮮半島から九州北部に到達したと結論づけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b55fa1e4c553c7c8e2dbd41a86ff667dcd7039
142 : 2021/11/15(月) 20:39:56.45 YvFhvr4i0.net
韓国は存在してねーだろw
元を辿れば大概の国はどっかからの移民スタートだろ
元を辿れば大概の国はどっかからの移民スタートだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636969727/
コメントする