5034196_s

1 :muffin ★ 2021/11/14(日) 12:27:32.85 CAP_USER9.net
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/25nXFbBcpu.html?showContents=detail

木村拓哉が親交のあるゲストを迎え、人生をしなやかに生きていく様や、ゲストの秘めた魅力や強さに迫るTOKYO FMの番組「木村拓哉 Flow supported by GYAO!」。11月7日(日)の放送では、リスナーから寄せられたメッセージを紹介。ここでは「餃子のつけダレ」について語りました。

◆木村おすすめの餃子の食べ方は?
<リスナーからのメッセージ>
僕はいつも餃子を食べるときに、なにを付けて食べるか迷ってしまいます。醤油だけでいくか、醤油にラー油を入れるか、酢コショウもいいよなとか……結局どれが一番自分の好みなのかわからないまま食べています。

キャプテン(※本番組での木村の呼称)は、いつもどのように餃子を食べていますか? ぜひ参考にさせてください!(25歳 男性)

これに木村は、「メッセージに『醤油だけでいくか』って書いてあるけど、お寿司じゃないんだから、醤油だけでいかないでしょ? 酢醤油じゃないの? 酢醤油もしくは酢胡椒。自分が普段、餃子を食べるときは『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)でチラッと出てきたかもしれないですけど、『美濃特製味付ぽん酢』(内堀醸造)に食べるラー油をドカっと入れて、それでいただいていますね」と自身のお気に入りの食べ方を紹介。

続けて、「(手元の資料に)『「柚子胡椒派」「醤油+マヨネーズ派」もいる』って書かれているけど、これは……。でも、味の好みは人それぞれだから、意見のしようが(ないというか)、すごく難しいんだけど。柚子胡椒、挑戦してみようかな。うまいかもしれない」とコメントしました。
3 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:29:13.28 LH7pl/qq0.net
ただでさえ油っぽいからラー油はいらない
52 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:42:30.45 nZVHe5ak0.net
>>3
俺もそれ
辛み欲しい時はラー油じゃなくて一味を直接酢に入れる
醤油もいらん
最近は酢にコショウかそれにプラス一味ばっかだな
4 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:29:35.84 u3FHNJIl0.net
出汁(でじる)




6 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:29:50.59 HQnsJlIu0.net
餃子は失敗があるので揚餃子のほうが無難な気がする
7 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:29:59.53 0vXoEzNX0.net
ポン酢+ラー油定期
8 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:30:06.04 u4KCJrmU0.net
酢とこしょう
9 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:30:15.56 +cPoRfDi0.net
醤油+ラー油  
10 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:30:23.37 X+DHH+H30.net
茨木じゃ無いだろ千葉だろキムタコは
11 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:30:30.67 d2TpE+Cz0.net
栃木県民は酢だけで食うとか聞いた
14 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:31:24.43 WX1VjbdV0.net
ポン酢は大抵合う
15 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:32:00.93 irKUN0Jm0.net
福岡で初めて食べた博多餃子は柚子胡椒だった
これめっちゃ合う




16 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:32:05.44 k/W7agX70.net
ラー油はいらないな
19 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:32:21.61 4kersnRQ0.net
味噌だれを食べてみたいと思いつつもいつも酢醤油にラー油だわ
20 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:32:32.51 Fw97KcYQ0.net
味ぽんと七味
21 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:32:50.25 JC9WPGyw0.net
ガチの餃子好きはポン酢で食ってるイメージ
23 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:34:22.93 ZUN8uUK00.net
ご飯に醤油ラー油かける
24 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:34:28.37 Xb7Xcurh0.net
むしろ酢オンリー
最近の餃子は中身に味付けすぎてる
25 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:35:21.24 B7GT8crH0.net
柚子胡椒マヨは中々合う
26 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:35:35.41 SSYbCoTE0.net
醤油と酢とラー油
27 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:35:40.29 dYFvfKoF0.net
味ぽんだけあれば充分
28 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:36:21.37 FVGBPzPa0.net
孤独のグルメの再放送でやってた酢に胡椒で食ってみたが
なかなか面白かった
またやってみたい
30 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:36:36.08 hdGdLvUK0.net
いまだに餃子味噌は無しかよ
31 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:36:36.99 W6tDdlIF0.net
リンガーハットで餃子頼むと柚子胡椒は付いてくるやろ
32 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:36:47.06 AozExnoY0.net
つけてみそかけてみそに、ポン酢を混ぜて、それをつけて食べる

これ最強
33 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:37:17.00 7XcGkGNO0.net
キャプテン馬鹿舌
34 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:37:27.66 ijslIQ4f0.net
マツコの番組でやってた酢と胡椒だけのはさっぱりして時々やる
35 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:37:29.17 zyJdgUvI0.net
酢のみ
36 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:37:59.67 0ux71Ivc0.net
餃子によって味が違うんだから必ずこれでってのは無いな
37 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:38:18.57 3V0UmRld0.net
中指と薬指の間に挟んで食べる食べ方
38 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:38:59.28 3QS/iCec0.net
ポン酢にコショウたっぷり
39 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:39:03.28 /p2a4EZS0.net
テレビか何かで誰かが言い出してから急に酢コショウ流行りだした気がするけど、最終的には付属のタレが一番美味しいと思う。
70 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:47:23.93 vYK2z7lA0.net
>>39
ラーメン屋でもたまに「餃子のタレ」の入れ物がある時あるけど結局それで食べるのが一番美味い
40 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:39:06.32 C/Jxhvkj0.net
この前、宇都宮餃子を店で食ったらセブンの冷凍餃子のほうが美味かったっていう

転職のすすめ
41 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:39:16.53 JgdeikF20.net
酢ゴショウやって
42 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:39:42.84 XB6Nk+6h0.net
醤油1酢9ラー油一滴
43 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:39:56.98 fr+axMQm0.net
めんつゆだな
44 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:40:06.25 21usmcgY0.net
酢とラー油だな 醤油は要らん
45 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:40:18.77 ZzXJX2Mn0.net
餃子のタレに派なんてあるんだ
そんな必死に考えて食べるものじゃないから逆に聞かれても困るw
46 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:40:46.64 pJUgUFZG0.net
味噌ってうまいのか?
47 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:40:46.85 17JnWJMO0.net
何も付けない派
49 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:41:30.34 mFAwFlsN0.net
あたし酢のみまたはそのまま食べたいjkだけど他人のタレ皿に勝手にラー油入れるアホはブチ殺す
51 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:42:27.15 apR/fJvt0.net
CMで村上がやってた塩レモンドレッシングがめっちゃ美味い
一生あれで食いたい
53 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:42:54.89 bH+LaKSI0.net
好きに食えよアホか
54 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:43:05.99 JZtMjBr/0.net
マヨネーズ
55 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:43:15.49 vyCVhrpJ0.net
市販の冷凍餃子は味が濃すぎるからポン酢とかで中和しないと食べてて辛くなる
家で作った餃子は味が控えめなのでポン酢を付けて食べたら美味しい
つまりポン酢があれば他はいらない
56 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:43:24.34 ogr+3VaF0.net

キムチじゃないの?
57 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:44:17.87 1o4mlwpU0.net
酢+醤油+ラー油にそろそろ言いやすい略称をつけて欲しい

スジョラーじゃ言いにくいし
58 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:44:32.71 wA8nxnN30.net
隙よ隙よキャプテン
59 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:44:33.50 5csKa5S20.net
焼き餃子はいまいち好きじゃないけどスーパーで売ってるスープ餃子ってのは好き
60 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:44:46.68 4eGN72p40.net
林家こぶ平(現:九代目林家正蔵)が
以前言ってたやり方は
小皿にまずラー油を入れて
次に小皿にたまったラー油の中央に酢をたらして
小皿の上で酢の周りにラー油の輪っかができるような状態にして
餃子をつけて食べるんだと

実際に俺もやってみたけど
まあまあいける
61 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:44:52.41 0Qnz4WM90.net
キムタクでいくかキャプテンでいくか…
その時の気分ですね
63 :名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 12:45:14.31 5YFEefF0.net
おれはスイ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636860452/